記事内に商品プロモーションを含む場合があります
昔は常に外であそぶことで運動能力が上がっていくものだと信じていたと思いますが、今の時代こどもを外で気軽に遊ばせることができなくなりましたね。
気軽に遊べる公園が少なくなったり、子供が自由に遊びまわるのが難しくなりました。
そんな中見つけたのがトランポリンです。室内でも子供が楽しみながら運動できるので続けやすいですよ。
目次
3年間やってみた効果
我が家では、息子が小学校1年生の時に購入し3年間続けています。
もともと始めたきっかけは、運動嫌いの息子がチームスポーツを始めて運動能力をあげたいという思いからでした。当時は体は大きいが運動能力がいまいちという感じで、自分の体をうまく操れていないように見えました。
もちろん休日には車で公園に行って、一緒にボール遊びをしたりしましたが、毎日続けられる良い運動を探していてトランポリンに辿り着きました。
・子供が楽しんでできる
・自宅で簡単にできる
何よりも子供が楽しんでできるという事が一番かと思います。
普段より高く跳ぶという行為は、子供にとって特別で楽しく続ける事ができ、飽きにくい運動だと思います。我が家では、音楽をかけたり、テレビを見ながら跳んでいます。
結局のところ、3年間続けた事で何の効果があったのか?
体幹が強くなった
足腰、膝の使い方が上手くなった
持久力がつき、体が締まった
まず1番は、体幹が強くなった思います。跳んでみたらわかると思いますが、まっすぐ跳び続けるには体幹が必要です。これは意識しなくとも続けていれば鍛えられます。どんなスポーツにも体幹が強いと有利です。
2番目に、跳ぶ、着地を繰り返す事で、足腰がきたえられ、膝の使い方が上手くなります。膝の使い方が自然とやわらかくなり、同時に筋力もつきました。
最後に、トランポリンをする事で体が締まり持久力も身に付きます。トランポリンを5分跳ぶ運動量が1km相当のランニングに相当する為、日々続ける事で持久力もつきました。
適齢はプレ・ゴールデンエイジ
一般的に運動能力が形成されるのは、プレ・ゴールデンエイジと呼ばれる幼稚園から小学校低学年が効果的です。具体的には5歳から9歳くらいまでに、その子の運動神経がほぼほぼ形成されるといわれています。この時期に色んな運動をやらせるのが効果があるでしょう。トランポリンだけの話ではなく、この時期に、いろんな球技、水泳などを始めるのはその為ですね。
世間の口コミとは
トランポリン買いました( ‘ω’ 三 ‘ω’ )
5分飛ぶだけで1キロ走ったのと同じと聞いて。便秘で悩む4歳児が…
下剤を入れずに快便(;°;ω;°;)
そこは期待してなかったけど…もしかして?
子供の便秘にも?効果的??(;°;ω;°;)— にこる (@choco2col) May 4, 2019
筋トレする時間がないときは、とりあえず好きな音楽一曲分だけトランポリン!
トランポリンはリンパの流れを良くしてくれたりいろんな効果があるんだって。ストレス解消にもなるよ(*´ο`*)=3
子供の室内遊びのために買ったけどめっちゃ活用してる🕺— みさき👙AAAからの育乳記録 (@misakibustup) April 18, 2019
トランポリンを購入‼️
私は1分跳ぶのでやっとなのに、
子供たち、マジすごい。。
ずーっと跳びつづけてる。
体幹鍛えてやせるぞ~🔥
(尿漏れに予防にも効果あるようですよ、奥さん)— みみゅ~ (@_urichan_) June 16, 2019
おはようございます😃
うちでは雨の日はトランポリンで
跳ねさせてます🐰あまり値段高くないのに運動効果は高いので子供大人問わずおススメです❗️
— サットシー@行動しながら考える (@satc1440) July 13, 2019
トランポリンあったら子供の体力を削れていいんじゃないか、と思ったのですが、今のところ子供の体力増強効果しか感じられません
— ネジ子 (@nejiko) July 2, 2017
世間での口コミを見ていると子供への効果はもちろんですが、大人も一緒に効果を得ている事がわかります。そんな私もやっている一人です。
https://hagemarublog.com/2019/03/23/tranporin-diet/
https://hagemarublog.com/2020/08/21/tranporin-qa/
気をつけること
家庭内で簡単にできるといっても、小さい子供がトランポリンを跳ぶには注意する事があります。
・子供一人では跳ばせない
・トランポリンから飛び出す可能性があるので周りをキレイにする
・床の傷つき防止の為、カーペットの上での使用がオススメ
子供一人で跳ばせるのは危険です。トランポリンの外に飛び出してしまったり、足を痛めてしまったりする可能性もあるので、使用の際は必ず大人が付き添ってください。
フローリングだと傷がつくので、カーペットの上での使用をオススメします。
子供トランポリンおすすめランキング
ランキング1位:DABADA
オススメ度 | |
---|---|
対象 | 子供・大人兼用 |
重量制限 | 110kgまで |
説明 | 我が家が実際に使っているトランポリンです。コスパも良くバネが壊れても予備もついているし、バネだけでも購入可能です。子供も遊びながら体幹きたえてます。 |
ランキング2位:RIORES
オススメ度 | |
---|---|
対象 | 子供・大人兼用 |
重量制限 | 110kgまで |
説明 | DABADAよりも若干コスパが良く、機能もほぼ同じトランポリンです。 |
ランキング3位:DesertFox
オススメ度 | |
---|---|
対象 | 子供・大人兼用 |
重量制限 | 150kgまで |
説明 | 重量が150kgまで耐えられるのと、安全に配慮した手すりがついています。 |
番外編:ウルトラマントランポリン
まとめ

トランポリンを子供がやる事によって、様々な運動への効果が見込めます。
これから、スポーツを始めようと思っている方も、すでに始めていて運動能力を高めたい方にも、自宅で手軽にできる為オススメです。
子供が3年続けた結果
1.体幹がつよくなった
2.足腰がつよくなった
3.持久力がついて体が締まった
大人の方が付き添って正しく初めてみてください。