雑記・レビュー

1週間で子供が逆上がりできたコツとは?タオルを使った練習で効果的に教える方法。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小学生になると何で逆上がりのテストがあるんですかね。これによってどれだけの子が苦労している事でしょう。

もちろん我が家も例外なく逆上がりの壁にブチ当たりました。

そして1週間で逆上がりができるようになった方法をお伝えします!

ウチの子は逆上がりを克服しました!

克服したイメージ画像

我が家の2人の子供は、運動ができるタイプではありません。

それが故に公園で練習して、できない我が子を叱って泣かしてしまうという可哀想な事もしてしまいました。

しかし、今では簡単に逆上がりできちゃってます!

子供に自信がついた!

自信がついて遊んでいる画像

何より良かったと思えるのは、逆上がりができた事ではなく、本人に運動に対する自信がついた事です。

運動をする事に対してネガティブなイメージだったものを払拭する事ができ、よく公園で遊ぶようになりましたね。

鉄棒を自宅に用意しただけ

自宅鉄棒の画像

話はシンプルです。

家に鉄棒を置いて練習しまくろう!

これが確実に結果がでる方法です。間違いなく最短ルートだと思います。

・時間を気にせず練習できる

・周りの目を気にせず練習できる

・公園より安全に練習できる

まずはやはり、自宅にあればいつでも練習できるというのが大きいです。平日のお父さんが帰ってきてから公園は行けませんが、自宅にあれば平日もサポートできますね。

次に、周りの目を気にしないですむという点です。我が家はこの部分がかなり助かりました。どうしても公園だと周りの目を気にして全力で練習できない、長い時間できない、という弊害があったのです。

そして最後に安全性です。自宅設置なのでマットや布団を敷く等で、公園よりも安全な環境で練習できます。これによって子供が思い切りよく練習できます。

簡単に逆上がりできるなんて魔法はないです。シンプルに練習を積み重ねる環境を整えて実践しましょう。

逆上がりをできるようになる練習方法は?

逆上がりイメージ画像

もちろん世の中には逆上がりを克服するための練習方法があふれています

個人的には、どれもこれも効果のある練習方法なのだと思います。ただ、先ほど書いたように子供が時間、周りの目を気にせず練習できることが前提になるはずです。

ここでは、ウチの子達が逆上がりをできるようになった方法をお伝えします。

それは、タオルを使った練習方法です!

ビックリするかもしれませんがタオル補助ありだと、全然逆上がりできなかった子がクルリと回ります。

気をつける事は、タオルで鉄棒とおへそをピッタリするくらい固定して、タオルを手で握ります。

鉄棒とおへその距離が近ければ近いほど、簡単に逆上がりができます。

練習では最初はピッタリの位置でタオルを固定して、徐々にタオルとおへその位置を遠ざけていきます。そして最終的にタオルなしで逆上がりができるようになります。

手の筋力、腹筋だとか色んな説はありますが、間違いなく体の使い方で十中八九うまくいきます。

確実にコツをつかむには自宅鉄棒だ!

自宅に設置した鉄棒の画像

結局は練習時間と周りの目がない環境がないと、思い切った練習ができません。

どうしたらよいか?

家に鉄棒あればいいでしょ!

これが答えでした。本当に逆上がりを克服したいならば、絶対オススメします。

1週間あれば、まず大体の子ができるのではないでしょうか。

逆上がりができるようになったら、洗濯干として活躍させるか、フリマ等でさばいて下さい。

ためらう必要はないです、子供が自信ついて喜ぶ姿が見れるなら。

家庭用鉄棒おすすめ3選

ランキング1位:RiZKiZ(リズキズ)


総合評価
コスパ
高さ 90-130cm
ポイント 我が家の鉄棒です。本当はマットがほしかったのですが、ウチでは布団を下に敷いて練習しました。
ランキング2位:MRG(エムアールジー)


総合評価
コスパ
高さ 高さ4段階(88cm、100cm、116cm、130cm)
ポイント 鉄棒にすべり防止のグリップと、床を傷から守るマットがセットについています。床を傷つけないで練習したい人にオススメです。
ランキング3位


総合評価
コスパ
高さ 70cm~100cm
ポイント 小さい子供から練習できる70cmからの鉄棒です。組み立て不要の鉄棒です。

https://hagemarublog.com/2019/09/01/child-tranporin/

まとめ

まとめのイメージ画像

ここまで、どうすれば逆上がりができるかをお伝えしてきましたが、まとめるとこうなります。

この記事のまとめ

・逆上がりできるためには練習が必要

・子供は意外に周りを気にする

・だから自宅で思いっきり練習だ!

・逆上がりできるためにら練習が必要

・子供は意外に周りを気にする

・だから自宅で思いっきり練習だ!

シンプルに練習しよう。という説得力が無い話ですが、確実に逆上がりができる方法だと思います。

苦しむならさっさと自宅に鉄棒を用意することをオススメします。

 

https://hagemarublog.com/2020/06/20/renzoku-nijyutobi/